MOCHIYORI LIFE MARKET 〜みつける、あたらしい日々のかけら〜

MOCHIYORI LIFE MARKET (もちよりライフマーケット) 〜みつける あたらしい日々のかけら〜
MOCHIYORI LIFE MARKET メインビジュアル
もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト

ABOUT– MOCHIYORI LIFE MARKETについて –

2025年10月18日(土)に
横浜・日本大通りにてマルシェを初開催

Podcast番組「もちよりRadio」と、
日本大通り・LOCAL BOOK STORE kita.が
共催するマルシェをはじめます。その名も、

MOCHIYORI LIFE MARKET
(もちよりライフマーケット)
〜みつける あたらしい日々のかけら〜

このマルシェは、
「自分の暮らし、やりたいことをもちよることで、
それぞれがみんなゆたかになっていく」

という気持ちから生まれました。

誰かが日々作っているものが集まり、
誰かの「やってみたい」がかたちになる場所。
自分が作ったものが、
誰かにとって新しい発見になるかもしれない。

ここでのふとした会話が、日常に新しい風を吹き込む出会いになるかもしれない。

当日はトークイベントの企画も準備中。

このマルシェをきっかけに、何か自分にあたらしい風景が見えてくると感じられるような、
もちよることで生まれるそんな場を、出店者、来場者の皆さまと
一緒につくりたいと思っています。

もちよりRadio BOOK STORE kita.

もちよりRadio / LOCAL BOOK STORE kita.

MOCHIYORI LIFE MARKET 〜みつけるあたらしい日々のかけら〜

日程:
2025年10月18日(土)
10:00〜19:00 予定
会場:

LOCAL BOOK STORE kita.
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通33番地
神奈川県住宅供給公社ビル 1F mass×mass | 関内フューチャーセンター内
> Google Map
みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩3分、JR京浜東北線 関内駅 徒歩7分

BOOK STORE kita. BOOK STORE kita.
Instagram:
@mochiyori_life_market
主催(共催):
協力:

三輪舎、

本屋・生活綴方LOCAL BOOK STORE kita.

お問い合わせ

NEWS– お知らせ –

沢山の出店お申し込みありがとうございました。
選考後、出展者情報は9月上旬に掲載致します。

STORES– 出店するお店 –

FOOD GOODS
あわずんぬ(feat.藁珈琲洞)
あわずんぬ(feat.藁珈琲洞)
千葉県房総半島南端、安房の地で季節と暮らしを手仕事と共に遊ぶ安房(あわ)のジェンヌ(ずんぬ)。そこに、「美味しいと楽しいがあればきっと大丈夫」が、モットーの自家焙煎、藁珈琲洞を合わせて。マーケットではこれからの季節が楽しくなるようなグッズや珈琲、焼き菓子のお土産をもちよります!
ZINE/BOOKS
amiya(アミヤ)
amiya(アミヤ)
近藤あゆみです。「眠れない夜に読む」をテーマに、絵とことばで綴ったZINEを販売します。初ZINE &初の即売会です!たった1人でも、誰かに届きますように…!
ZINE/BOOKS
いな暮らし+羅針盤ブックス
いな暮らし+羅針盤ブックス
様々な表現が交差するいな暮らしより、今回はもちよりリスナー仲間の3人が出店!
『羅針盤ブックス』は、一人一人に合わせた選書をする”本の処方箋” を。『manimani』は、今まで言葉になり損ねた「記憶」を迎えに行くことをテーマに、ほんのちいさな糸たちも掬い集めて作るブローチやアートピースを。『Orina-巣Journey』は、”不確かさ”を紙に映して、身近なものとして使う試みとして、レターセットやメモ帳を。それぞれが作るZINEも並びます。自由気ままな牡牛座チームが生み出す作品との出会いをお楽しみに。
FOOD
EBT Everybody’s Table
EVERYBODY’S TABLEは多文化社会であるニュージーランドに本店(RAMEN TAKARA)を構える食の多様性に寄り添う形のレストランです。
自家製麺のクラフトラーメンと、ニュージーランドのクラフトビールやワイン。ビーガン、グルテンフリーなどのメニューも充実しております。
「みんなでテーブルを囲もう」という願いを込めて。
ZINE/BOOKS
Whimsy
Whimsy
菊名のbar/ブックカフェです。夫婦で選書した本やZINEを販売しています。私たちが「好き」「気になる」軸で選んだ本を通して、興味関心を分かち合えたらうれしいです。
ZINE/BOOKS kita
おまもりほんだなHYPER
おまもりほんだなHYPER
発達障害児にまつわる本を収集・分析して1冊にまとめたママ著者、桃川あいこです。
kita.の本棚では書店に並びにくい良書を展示中。
今回はもっとたくさんお出しします。お悩みに寄り添う本が見つかりますように!(著書の販売あり。サイン承ります)
FOOD
季節のジャム たのしみ
季節のジャム たのしみ
「もちよりRadio」をきっかけに、ジャムを作ってお届けする人になりました。
季節の果物同士を組み合わせたり、スパイスを合わせたりしてちょっと変わったジャムを楽しく作っています。作るたのしみ、食べるたのしみをたくさんの方たちと分かち合えたら…と思っています。
ZINE/BOOKS
木舟舎/こんこん堂
木舟舎/こんこん堂
自分の舟をこぐための、言葉と企画を編む、新潟の1人出版レーベルです。生活や仕事をつくる人のエッセイやインタビューをまとめた雑誌「なわない」や、私を含む新潟のZINE作家がつくるZINEをいくつか販売します。この冬に、新潟市内野町にて古い元仕出し屋を改装した小さな本屋とリソグラフ印刷所「こんこん堂」をオープン予定!1人1人の声や物語を、世代や分野や地域を超えて届けていきたいです。
ZINE/BOOKS
草間柚佳
草間柚佳
SNSなどに掲載するための、短めの紹介文『すくいあげる日』という日記本を販売します。
20歳から32歳の12年間に綴った日記から、129の日記をすくいあげました。
「秋の日」「満月の日」「さえない日」など、時系列ではなく、10の章にまとめています。
ZINE/BOOKS kita
GOOD % BOOKS
GOOD % BOOKS
kita.で本棚オーナーをしています。心のスパイスになるようなZINEや古本を販売します⚝⋆
ZINE/BOOKS kita
Coyote Books
Coyote Books
“Call off your old tired ethics(COYOTE)“をテーマに本を出版&販売するブックレーベル。
2025年6月、横浜「LOCAL BOOK STORE kita.」にて一棚書店をオープン。
オリジナルのZINEと、本イベントにあわせて選書した新書・古書などを販売します。
GOODS
さしこのうつわ
さしこのうつわ
刺し子をイメージしたうつわを制作しています。糸をぬうように模様を表現した、やさしいうつわです。
ZINE/BOOKS
出版社ビーコン
出版社ビーコン
「漂流する人のために」をモットーに掲げる、横浜・妙蓮寺の独立出版レーベル。『生存報告誌BEACON』が好評発売中です。
ZINE/BOOKS
zuzubook+仲内ひより
zuzubook+仲内ひより
大阪で10月末に本屋さんを始めるzuzubookです。今回は歌人・仲内ひよりさんと一緒に、新刊、短歌、ZINE、それぞれが大切に読んできた古本を並べます。あなたの毎日にそっと溶けこむ一冊がありますように。
ZINE/BOOKS GOODS
芹 ひとみ
芹 ひとみ
ままならない頭と身体で暮らす中で、半ば祈りのように唱えていた言葉『いとおしい生活について』を表題に書いた初めてのZINEを作りました
短歌しおりやポストカードもご用意しております!
お気軽にお立ち寄りください
ZINE/BOOKS
灯す、
灯す、
「作りたい」「表現したい」思いを持ち寄って、私たちは昨年南伊豆で開かれたZINEづくり合宿に参加しました。励まし合いながら形にしたZINEを販売します。ZINEをお手に取ってほしいのはもちろんですが、同じような思いを持っている方に、創作の火が広がっていったら嬉しいです。南伊豆での製作過程をぜひ聞きにいらしてください。ZINEというそれぞれの火を掲げてお待ちしています。「もえろよ もえろ もえうつれ」
GOODS
251knit(ニコイチニット)
251knit(ニコイチニット)
手編みの小物・アクセサリーのお店。身近な野菜の皮やハーブなどで染めた糸や、ウール、綿、麻、ファンシーな糸など様々な素材の糸を使い、手仕事の楽しさが伝わるようなもの、日々の暮らしがほんのり楽しくなるようなものを制作しています
GOODS ZINE/BOOKS
knocknock
knocknock
シルクロードを旅して日本にやってきた紋様たちにフォーカスしたプロジェクト「紋彩探訪」のスカーフと器をテーマにした本を販売予定です。貴重な機会なので、ブースにきてくださった方ともゆったりお話しできるような日にしたいなと思っています。
GOODS
羽田お皿
羽田お皿
ブライトンという海の街と、キャラクターのイラストを描いています。
イベントではイラストをZINEやリソグラフプリント、グッズにして販売します。
LIFE STYLE
平松モモコの出張MAKE UP🌹ROSY CHEEKS CLUB🌹
平松モモコの出張MAKE UP🌹ROSY CHEEKS CLUB🌹
ROSY CHEEKSとは「ばら色の頬」、自分が1番イキイキしている瞬間の内側から滲み出るような血色感、それぞれの方の「ばら色」をメイクで表現していく活動です。今回は20分のショートメニューもあります。
GOODS ZINE/BOOKS
ベルリンからの風
ベルリンからの風
あるとき思い立って移り住んでみたドイツの首都ベルリンは、とても面白い街でした。多国籍・多文化の街を歩き、住人として暮らす中で出会った驚きや気づきは、以後褪せることなく自分の中に息づいていて、今も日々の呼吸を楽にしてくれます。ベルリン暮らしで出会った〈生き方の発見〉をまとめたZINEとともに、現地を歩き回って集めたアートブックやZINE、古道具などを並べます。
ZINE/BOOKS
本屋ブーケ
本屋ブーケ
2024年春、群馬県高崎市にオープンしたちいさな本屋。
何気ない日常に花を添えるように、さまざまな本や雑貨をならべています。
ZINE/BOOKS
本屋生活綴方
本屋生活綴方
神奈川県横浜市、東急東横線の妙蓮寺駅にある本屋とリソグラフのスタジオ。主に詩歌やエッセイ、社会評論やノンフィクションを置いています。生活綴方出版部ではオリジナルの本を発行、販売をしています。
GOODS
maki muramatsu.
Herbal bath salts
だんだんと内側へ向かう季節になりました
日々の半身浴やフットバス
あたたまり、ゆるむひとときのおともに
お塩とハーブは、専用の小さな袋にご自身で入れていただきます
ゆたかな時間をたのしんでいただけたら、さいわいです
どうぞよろしくお願いいたします💫
ZINE/BOOKS GOODS
merry
merry
はじめまして。merryという屋号で布作家をしています。
今回は布作品のほか、ずっとずっと作りたかったZINEを作って持っていきます。横浜での出店は初めてです。
どうぞよろしくおねがいします!
GOODS ZINE/BOOKS
游泳
游泳
お菓子を作ったり、日記や新聞を書いたり、お絵描きしたりしながら、生活をおもしろがるためのアイディアを模索中。今回はzineや工作したものをご用意します!
ZINE/BOOKS
ヨルダンの本屋に住んでみた
ヨルダンの本屋に住んでみた
アラビア語も中東の場所も分からない22歳が、偶然ネットで見つけたヨルダンの本屋に一目惚れ。「ここで働かせてください!」と飛び込んだ時の日記が、note創作大賞エッセイ部門に入選し、今年書籍化されました。
ぜひお気軽に、立ち読みやお話にいらしてください〜!
DRINK
YOKOHAMA FUN COMPANY
YOKOHAMA FUN COMPANY
「横浜ファンカンパニー」は横浜ビールの広報だった二人が立ち上げた、ファン作りを軸としたPR・企画会社です。「ビールを介して人がつながる」経験をもとに、企業・地域・コミュニティの間に“ワクワクする関係性”を育むプロジェクトを多数手がけています。私たちの強みは“一緒に場を育てる”こと。商品やブランドの価値をどう伝えるかだけでなく、「誰と、どんなふうに育てていくか?」を一緒に考えるところから始めます。

EVENT– イベント情報 –

MOCHIYORI LIFE MARKET トークイベント

TALK EVENT01

「ぼくたち/わたしたちの
愛したい(愛される)場所のつくり方」

10/18(土)12:00〜13:00

登壇

小野裕之(旧池尻中学校リニューアル・HOME/WORK VILLAGE創業プロデューサー、BONUS TRACK創業者)

藤原正賢(合同会社もりと/株式会社BAZUKURI)

ホスト

森川正信(LOCAL BOOK STORE kita./マスマス 代表)

大和田慧(シンガーソングライター / Podacst 番組「もちよりRadio」代表)

会場
MOCHIYORI LIFE MARKET 会場
2階ホール
参加費
無料 ご予約 (Peatix)
MOCHIYORI LIFE MARKET トークイベント

TALK EVENT02

「お悩み相談の森びらき 〜もちより大相談会〜」
+サイン会

10/18(土)14:00〜15:00

作家・安達茉莉子の新刊『とりあえず話そう、お悩み相談の森』を会場にて先行販売、刊行トーク&お悩み大相談会を開催します。

登壇

安達茉莉子(作家)

牟田都子(校正者)

大和田慧(シンガーソングライター)

会場
MOCHIYORI LIFE MARKET 会場
2階ホール
参加費
1,500円 ご予約 (Peatix)
MOCHIYORI LIFE MARKET トークイベント

MUSIC EVENT

「音が居場所になるとき ー
大和田慧 LIVE+ 」

10/18(土)17:00〜17:40

もちよりRadio、そしてMOCHIYORI LIFE MARKETの立ち上げ人であるシンガーソングライター大和田慧による弾き語りライブを開催します。
どこにも居場所がないような気分のとき、音楽はいつでも拠り所になってくれました。音楽は、とても個人的なものでありながら、誰かとつながり、場を生み出し、多くの人と同じ瞬間を分かちあえる不思議な力をもっています。
人、もの、空気、その場にあるすべてと響きあう”音”を発見する、この日ならではのライブをもちよります。少しだけ時間や周囲を忘れて、音に心を浸してみてください。

会場
MOCHIYORI LIFE MARKET 会場
2階ホール
参加費
1,500円 ご予約 (Peatix)
(お席がある場合は当日券も販売します)
MOCHIYORI LIFE MARKET トークイベント

大和田 慧

シンガーソングライター/音楽家。東京都出身。ゴスペルとキャロル・キングに影響を受けたやさしくもソウルフルな歌声と、深いまなざしを持つ言葉で感情を解放する音楽を目指している。
NYアポロシアターのアマチュアナイトで準決勝まで進出。Blue Note Tokyoや、丸の内COTTON CLUBに出演。自身の作品のほか「NHKみんなのうた」を始めとした楽曲提供も多く、MONDO GROSSOなど様々なプロジェクトに参加。アートやコンテンポラリーダンスとのコラボレーションも積極的に行っている。
2023年にZIN、世界的トランペッターの黒田卓也らを迎えた最新EP「甘い予感」をリリース。2022年より作家の安達茉莉子氏とのPodcast番組『大和田慧と安達茉莉子のもちよりRadio』を始め、「MOCHIYORI LIFE MARKET」を立ち上げる。

SNSリンク

もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト もちよりRadio 星のイラスト

お問い合わせ